2013年10月27日日曜日

北岳登山

          久しぶりのアルプス、今回は北岳に行ってきました。 
 
          日本で一番高い山は富士山って誰もが知ってるのに。
 
          二番目って登山者以外は案外知らない人多いですよね。

          一番と二番の扱いは天と地ほどの差!!

       でもけっこう登りごたえもあってきれいな山なんですよ。
        
 
          
       実は夏から四回も登りに行こうと試みたんですが、その日に限って

     全部雨!!!

      
     もうこれ以上延期したら、雪が深くなるんで天候悪いの承知のうえでの登山。  
     
 
     初日はほとんど雲の中、視界は0で何も見えないまま北岳到着。
     何も見えないしとりあえず山小屋にむかいました。
 
     2.3日前まで降ってた雪も溶けてしまって初雪もみれず。
     体調が悪かったのか、まさかの高山病で吐き気と頭痛で何もやる気もせず、 
     とりあえず極寒の中テント張って寝ちゃいました・・・。
 
    
 
 
     二日目朝、四時の時点でやっぱり視界0・・・。
     隣の間ノ岳に行く予定が、天気悪いし二度寝(笑)
 
     六時なって、外が明るくなってきたんでテントから顔をだしてみたら。  

    晴天ではないけど、ちょっと景色がみえてました!!よかった(涙)

                 
 


 


         雲がかかってるけど、真ん中に見えるのがにっくき富士山。

       おまえのせいで、二番目言われるんじゃ!!


 

  って事で、晴れてるうちにもう一度山頂に行ってきました。
  
  天候に恵まれなかったし、来年またリベンジですな。




2013年10月25日金曜日

登山禁断症状。

最近完全にブログがストップしてるのは。
何を隠そう毎日ヴァイオリンの練習に励んでるから。
まったく上手くならないから、まわりにもできるだけ練習してるのバレないようにしてて(笑)

そんなもんで、まったくブログに書く事なくて困ってます。

同時に二つの事を頑張れる様な器用な性格を持ち合わせてないもんで。
何かを頑張ると一直線。
他の事が手に付かなくて…。

だからマラソンも登山も、休みの日に自分のヴァイオリン作るのも進まないし。

ねたがない!!(笑)
雇われの身なんで、職場の修理の話を勝手にブログのせんのもまずいし。

練習はじめてもう半年、そろそろ山に登りたくて久々に今週南アルプスに行ってきました!
                                               つづく

2013年6月6日木曜日

6月6日は楽器の日

今日6月6日は楽器の日って、知ってました??

実は僕も去年知りました。楽器屋なのに・・・。
 
    
1970年に全国楽器協会で決めたみたいですが。
とくにこれといったイベントもないし、誰も知らないですよね。
 
ちょっと調べてみたら、
昔から芸事の稽古はじめは6歳の6月6日に始めると
上達が早いと言われてるみたいですが。
これもまた初めて聞きました(笑)
 
数を指をおって数えると、6の数字は小指が立つ形になるんで、
子が立つってことらしいです。
 
でも6月6日って、なんか中途半端ですよね?
新年度に入って少し日もたつし・・・。
 
チョコレート業界みたいに、なんか知恵をしぼらないと。
誰にも覚えてもらえないっしょっ!!
 
みなさんもよかったら頭の片隅にでも覚えといてくださいね。

6月6日は楽器の日!!


2013年5月23日木曜日

白山、山登り

二年ぶりに白山に行ってきました。
つい先日まで、別当出会の登山口まで雪で。車道も通行止めになってたのに。
いざ到着すると。

朝8時ごろなのに、暑い!!

この暑さで急ピッチで雪が溶けてて、このありさま。
雪どころか、夏の気配すら感じます・・・。
ほんとに上のほうは雪なんか残ってるのか??

一時間ほどあるいて、中飯場の休憩所あたりから、やっと雪がでてきました。

砂防新道をぬけて黒ボコ岩をめざすはずが。
雪で登山道が埋もれて分岐点に気づかず直進。


残雪期のルートを歩いてたら。
本来なら雪の上をあるくはずが、もうだいぶ雪が溶けていて。
頭を出したやぶの中を突っ切るはめに・・・。
                                                                                                            

竹やぶを抜けたらエコーライン。広々とした雪の坂が続きます。
 
五羽坂をこえると、今回泊まる予定の室堂センター
これもまた二週間前はほとんど屋根まで雪に埋もれてたのに。
三分の一ほど小屋が出てきてました。
 
本当は雪の上でテン泊したかったんですが。
室堂はテン泊禁止なんで、今回はなくなく山小屋泊まりで。
  
明日の朝も、山頂に登る予定が。
暇なんで、とりあえず山頂に行ってきました。
 
パソコンでよく見いてもわかりにくいけど。
星がきれいでした。
朝方には、天の川までくっきりみえて。流れ星もたくさん。

ご来光を見に、暗いうちからヘッドライトをつけて登山。
さすがに寒い。山頂は0℃前後で強い風。
友達も鼻水たれてもまったく気づく様子もなし。
いろんな山行くたびにご来光の写真がいっぱいなんで。
今回はほとんど写真も撮らず。     
 
帰りは違うルートで帰ることにして。
黒ボコ岩から十二曲がりへ。

思ったより急でした!!

一緒に来たこが、あんまり怖がってるんでロープをはったんですが。
こんなたいしたとこでもない場所でザイルはるのが他の登山者の前で恥ずかしくて・・・。(笑)
 

そんなこんなで、いろいろありましたが。
一泊二日の白山登山、たのしく無事に下山できたんですが。。。
 
帰りに温泉に行くはずが。

日焼けが痛くて痛くてたまんない(涙)

この季節紫外線も強いし、空からと雪の照り返しの両ばさみ。
日焼け止め塗ったのに、きれいにぬれてないとこが痛くて痛くて。
温泉どころか、冷水でシャワーしかあびれなくて、温泉代がもったいないかぎりで。
今後は、日焼け止めしっかりぬって、夏でも襟付きにしときます。

2013年5月20日月曜日

スクレーパー

こないだあらどりをした裏板を、豆鉋けずって厚みを整えて。
今日は仕上げの作業です。
 
 
スクレーパー。僕も楽器を作るまでこんな道具しりませんでした。
簡単に説明するなら曲がる鉋の刃みたいなもんですかね。
 
ただの鋼の板なんですが。
スクレーパーを砥石で研いで、板の角で木をこそぎ落とすような感じで使います。
 
うすい紙のように木が削れるんです。立鉋の一種になるんかな?
 
 

厚みを何度も確認しばがら削っていって。
とりあえず裏板の内側も完成!
 
あとはアウトラインの角を丸くしたら。
横板たと接着なんですが。
長いこと使ってなかったんで、接着剤がカチカチに固まってました(笑)
 
明日から登山に行くし、接着はまた今度に。

コントラバス奏者には頭がさがります。

最近なんか左肩が疲れる。
毎日左肩にヴァイオリン担いで歩いてるからですかね。。
 
今日は、コントラバスの修理を引き取りに行ってきました。

しんどい!!

毎回思うけど、こんなのいつも持って歩いてるコントラバス奏者って大変ですよね。
練習するまえに疲れてしまいそうです。
 
5分も歩くと汗がでてくる。
右肩、左肩。交互に持ち替えながら運んでたら。
ショックな出来事が。
 
 

靴のかかとがもげてしまいました・・・。

本当についてない(涙)
ただでさえしんどいのに、右足のかかとがないまま会社までの長い道のりを
カクン、カクンびっこひきながらかえるはめに。
 
これから梅雨、そして夏。。。
こんな季節にコントラバス持って歩きたくないし。
みんな夏場は壊さないでくださいね。

2013年5月15日水曜日

裏板 あらどり。

半年以上も作りかけでほったらかしになってたヴァイオリンにやっと刃物をいれました!
実は、作りかけのビオラもほったらかしで・・・。
 
今年はマラソンと登山は自粛して、楽器作るぞ!!
 
表面はできてるんで、内側を削る作業。
 



 
だいたいの厚みはこんな感じ、





まずは荒どり。
必要ないとこを丸のみで、おおまかガツガツ削っていきます。
そうは言っても薄いとこは2mm半ぐらいしかないんで。
気をつけないとけずりすぎて、とりかえしがつかなくなる事も。
昔友達が、チェロをつくってる時に、削りすぎて貫通してしまってました・・・。
 
かわいそすぎる。
けっこう材料代も高いし、ここまでの作業にも手間と時間がかかってるで。
 
ちょっとした、気の緩みが命取り。
俺もぼーっとはしてらんないし、今日は写真とるのはこんなもんにしときます。